やさしい火葬式

参列者10名程度
186,000円
(税抜169,100円)
お通夜、告別などの儀式は行わず、
ご家族にてお別れを希望する方が選べれるプラン
お帰り先はご自宅か当社霊安室のどちらかを選択できます。
プランに含まれるもの

ご搬送(寝台車)
安置場所まで
:〜20km

ご安置2日間

ご遺体保全費
2日間

お棺(桐棺)・お棺用布団

仏衣一式

自宅飾り一式

ご搬送(霊柩車)
火葬場まで
:〜20km

運営スタッフ

役所・火葬
手続き代行

骨壷・骨箱
※火葬場(民間)の料金は別途かかります
※霊柩車は別途費用かかります
ご自宅安置

ご自宅にてゆっくりご家族様と過ごすことができます。ご自宅にてご納棺、お別れを行います。
※自宅事情により御棺が入らない場合は不可
当社霊安室安置

当社霊安室にて安置いたします。面会可能です。(10時~16時:要電話予約)
— その他のオプションサービス -

故人様の人柄、想いを込める骨壺
~故人の人柄を感じられるものを求めて~
長い時間の経過により壺の表記が消えてしまい個々の判別も
つかなくなってしまうこともありました。しかし彫刻を施すことに
よりそのような心配もなくなります。
人柄が思い出されるように色々なデザインの物をご用意しております。
⾻壷の素材やグレードの変更
11,000円〜(⽬安料⾦)

〜旅⽴ちに最後まで寄り添うお棺〜
⼤切な⽅が最後にお休みになる場所…
故⼈様の⼈柄や好みに合わせて旅⽴ちにふさわしいお棺を選んでいただけます。
お棺の素材やグレードの変更
11,000円〜(⽬安料⾦)

故⼈様のお体をお湯で清める儀式です。⼊浴後は男性の場合はひげを剃り、⼥性の場合は化粧を施します。湯灌やお体の処置は専⾨の納棺師が⾏いますが、⼤切なお⾒送りの儀式としてご家族の皆様にもお⼿伝いを頂いております。
古式/メイク・衣装含
88,000円〜(⽬安料⾦)
湯灌/メイク・⾐装含
110,000円〜(⽬安料⾦)

菩提寺のない⽅に寺院の⼿配を⾏います。御葬儀施⾏と共に御葬儀を終えられてからの四⼗九⽇法要や初盆の法要⼀周忌法要とその後の年忌法要に⾄るまですべての法要のお⼿配を致します。
寺院⼿配についても
お気軽にご相談ください。